FLEXIBILITY. STRENGTH. ENDURANCE

Profile
黒田恵美子 プロフィール
健康運動指導士
健康経営エキスパートアドバイザー
東海大学体育学部体育学科卒
生活習慣病、介護、ロコモの予防改善を中心に、病院や自治体などで健康寿命延伸のための身体活動の運動の必要性を啓蒙し、運動弱者を支援する講演や運動指導を行っている。人生の最後まで、自分の足で歩くことを目的とした「ケア・ウォーキング®」「ひざちゃん体操」などを考案し、簡単で痛みの起こらない体の使い方、修正法、動作改善を提案している。運動の実践には理論の理解が必要であるとして、わかりやすい理論と実践を結び付けた講演、セミナー、教室には定評がある。
昨年(2017年)の講演、セミナー、教室の回数約300回
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一般社団法人 ケア・ウォーキング普及会代表理事
東海大学医学部客員教授
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団理事
NPO法人日本健康運動指導士会副会長
日本糖尿病対策推進会議幹事(日本医師会)
一般社団法人足育研究会理事
NPO法人WISH子供の足を守る会理事
ミズノ株式会社ウォーキング部門のアドバイスを行う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
著書(上から最新のもの)
『黒田式 ケア・ウォーキング』合同出版
『坐骨神経痛のすべて』主婦の友社
『ひざの痛みがスッキリ消える』日本文芸社
『足腰の痛みバイバイ体操』 朝日新聞出版社
『100歳まで歩く技術』 二見書房
『変形性膝関節症の痛みを治す4週間プログラム』 主婦の友社
『坐骨神経痛を自分で治す4 週間プログラム』 主婦の友社
『ひざちゃん体操』 かんき出版
『わたしメンテナンス』 ポプラ社
『100歳まで歩こう』リヨン社 など著書多数。
▶新聞、テレビ、ラジオにも出演多数
・日本テレビ「おもいッきりテレビ」
・TBSテレビ「はなまるマーケット」
・NHK・NHK教育テレビ
・TBSラジオ 「生島ヒロシのおはよう一直線 健康ひろば」ほか
▶自治体などへの運動プログラム提案
・足立オリジナル生活習慣病予防運動-サーキットトレーニング-
https://www.city.adachi.tokyo.jp/kokoro/fukushi-kenko/kenko/kenkozukuri-circuit.html
・横浜市鶴見区 ひざひざワッくん体操 (ひざ痛予防体操)
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/life/fukushi/kourei/hizatuu.html
・練馬区 ねりま ゆる×らく体操(ロコモ予防体操)
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/hoken/kenkodukuri/yuruxrakutaiso/index.html
