top of page

くらしの中のテーピング活用講座 基礎編

アスリートが痛めた患部に伸縮性のあるテープ(キネシオロジーテープ)を貼って
競技しているのをよく目にします
実は、このテープには、
関節のずれを正したり、筋疲労の回復を早めたり、
筋肉の保護や筋肉の円滑な動きをサポートなど、さまざまな働きがあるのですが、
それはアスリートのためだけのものではありません。その効果を知って、上手に活用すれば、
ふだんのくらしの中での、からだのサポートに活用することが可能です。
この講座では、テーピングの簡単な理論を学びながら、実際に使用してみて、
活用法を覚えていこうという講座です。
毎回、活用する部位を決めて、講座を進めていきます。

スクリーンショット 2024-09-24 10.29.08.jpg

第二回は「ひざ痛対策」編

1/26(日)10:00〜11:30【満席】
1/26(日)13:00〜14:30 【満席】
@小金井STUDIO
参加費:材料費込み4,400円(税込)​ 
※各回とも最少催行人数3名とさせていただきます。
中止の際にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

※お申し込みの方に、お振込先をお知らせいたします。

一般社団法人ケア・ウォーキング普及会
(代表理事:健康運動指導士・黒田恵美子)のオフィシャルホームページです。
© 2015-  care walking asociation®
powered by TATANKA VILLAGE
shunsukeokasora@gmail.com

  • Facebook Social Icon

Address

東京都小金井市本町2-14-13
(CARE WALKING KOGANEI STUDIO)

 

bottom of page